心理学の世界に飛び込もう!

心理学に関連した情報をのほほんとお届け中♪

フォローする

  • ホーム
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

実は記憶にはたくさん種類がある!?心理学で重要なものは?

2018/7/1 心理学

「記憶」には、分類分けがされていて複数の種類があるのをご存知ですか?例えば、「心理学は人の心を扱う」というような知識も記憶、「心理学のセミナ...

記事を読む

うちの子どもはどう?IQの高い人の特徴はこれ!正確にIQテストを受けるには?

2018/5/8 IQ

IQってよく聞きますが、どのようなものかご存知ですか?IQが高い人にはどんな特徴があるのでしょう?また、お子さんを持つ親なら、お子さんのIQ...

記事を読む

よい人間関係をつくる会話のコツって!?心理テクニックの具体策!

2018/4/3 心理学

誰しもがよい人間関係をつくって過ごしていきたいと願っていると思います。そして、多くの人が、うまく会話をしたいと思っていると思います。裏を返せ...

記事を読む

臨床心理の大学院入試!予備校に通うなら3つのポイントを押さえよ!

2018/3/26 大学院

臨床心理士指定大学院の受験を考えている方であれば、受験勉強をするにあたって予備校は選択肢の1つにあるのではないでしょうか。しかし、予備校に通...

記事を読む

臨床心理士を目指す大学院生のアルバイトは?実態を教えます!

2018/3/6 大学院

臨床心理士を目指す大学院生、つまり臨床心理士の養成課程がある臨床心理士指定大学院で学ぶ大学院生はアルバイトをしているのでしょうか?そもそも、...

記事を読む

大学・大学院で心理資格を目指そう!取得したいオススメ資格4つ!

2018/3/2 大学院

大学や大学院では、有名な臨床心理士という資格だけでなく、他の心理資格を目指すこともできます。資格を持っておくと自信につながるだけでなく、就職...

記事を読む

心を支える仕事って?大きく分けたら3種類!

2018/2/27 心理学

誰かの心の支えになりたい。それを仕事にすることができたらもっとすばらしいな。そのように考えている人は多いのではないでしょうか。 私もそのう...

記事を読む

心理カウンセラーに向き不向きはある?向いている人はこんな人!

2018/2/23 心理学

心理カウンセラーは、相談に来た人の話を聴いて心の支援をする専門家です。専門家だからこそ、向き不向きはあるのでしょうか。 心理学を学び、カウ...

記事を読む

心理系ゼミの選び方のコツは?現役大学院生がこっそり教えます!

2018/2/20 大学院

大学や大学院では、ゼミに所属し、ゼミの指導教員(教授や准教授)に指導いただきながら学位論文を提出し、卒業や修了することを目指します。 しか...

記事を読む

現役大学院生が語る、社会人として大学院で心理を学ぶ魅力

2018/2/16 大学院

社会に出て働いている人が、大学院で心理を学ぶのはどのような感じなのでしょう? 忙しくて難しい?同期の中で浮いちゃう?―いいえ、そんなことあ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
  • Last

今週の人気記事

まだデータがありません。

カテゴリー

  • IQ
  • リワークプログラム
  • 人間関係
  • 公認心理師
  • 大学院
  • 心理学
  • 心理療法
  • 未分類
  • 発達障害
  • 認知心理学

最近の投稿

  • <span class="title">心理学に基づく動機づけ理論でやる気を出す!3種類の方法を紹介!</span>
    心理学に基づく動機づけ理論でやる気を出す!3種類の方法を紹介!
  • <span class="title">悲しみ乗り越える…「喪の作業」とは?そのプロセスを解説!</span>
    悲しみ乗り越える…「喪の作業」とは?そのプロセスを解説!
  • <span class="title">PTSDで苦しむ人を支えるために…症状と接し方を知っておこう</span>
    PTSDで苦しむ人を支えるために…症状と接し方を知っておこう
  • <span class="title">知って損なし!認知バイアスの働きを理解し正しい意思決定を行う方法</span>
    知って損なし!認知バイアスの働きを理解し正しい意思決定を行う方法
  • <span class="title">カクテルパーティー効果とは?選択的注意を学んで生活を豊かに!</span>
    カクテルパーティー効果とは?選択的注意を学んで生活を豊かに!
© 2018 心理学の世界に飛び込もう!.